
お見合いや婚活パーティーで、
何を話したら良い印象を持ってもらえるのでしょうか?
今回は、公務員パーティーに絞って、
相手の印象をアップする会話の秘訣について
一緒に見ていきましょう。
1.丁寧な言葉遣いで
公務員に堅実派の方が多いことから、
女性にも真面目な部分を求める方が多く、
会話でもいきなり馴れ馴れしく話す女性には、
抵抗を感じる方が多いようです。
初対面の方に対し、丁寧な言葉を使っているかどうかは、
大切な点と考えています。
だからと言って、あまりにも堅苦しい話し方はNGです。
できるだけ、女性らしく丁寧な口調を心がけましょう。
2.プロフィールシートから話題作りを
公務員の方は、初対面の方に対し
積極的な方は比較的少ないようです。
そのため、話を盛り上げるためには、
女性側の話題の投げかけがポイント
と言えるでしょう。
プロフィールシートには相手の趣味等の
色々な情報が詰まっています。
相手に合わせて
「最近は、何の映画を見たんですか?」
「休日はいつもドライブとかしているんですか?」
等と質問形式で会話を盛り上げてみましょう。
3.もっと話したいと思わせるポイントは?
男性全般に言えることですが、
特に公務員の方はプライドの高い方が多く、
その自尊心を満たしてくれるような
会話のやり取りができる女性と
「もっと話したい」「また、会いたい」
と思うようです。
会話の合間に
「すごいですね。」「素敵ですね。」
と相手を立ててあげることで、
「また話してみたい、魅力的な女性」
と印象付けることができます。
4.仕事の話はほどほどに
公務員パーティーでは、
公務員と結婚したい方ばかりが
参加していると相手側も分かっています。
興味ある部分ですが、あからさまに
仕事についてばかり聞くのはNGです。
自分でなく、職業に興味があるのでは
と受け取られてしまい、印象を
下げることになってしまいます。
仕事の話はさわり程度で我慢しておきましょう。
1対1やフリータイムでの会話が、
ライバルに差をつけるチャンスです。
ここで興味を持っていただけるか、
好印象を抱いてもらえるかで、
カップルになれるかどうかの運命が変わってしまいます。
パーティーでの会話を盛り上げ、
見事カップル成立を目指しましょう。