
個室パーティーはパーティー参加者全員と
1対1でじっくり会話できるパーティーです。
ですが、個室に二人きりになる訳ですから、
それなりに気を付けたい点も出てきます。
ここでは個室パーティーだからこそ
気をつけなくてはならないポイントを
紹介させていただきましょう。
1.1度の会話ですべてが決まる
個室パーティーの場合、
普通の婚活パーティーのように
アプローチタイムがない事が多く、
この1度きりの会話が成功か否かを
決める大切な時間になります。
そのため、緊張していて
あまり会話できなかったでは、
参加する意味がなくなってしまいます。
しっかり、
「僕のタイプなので、今度是非デートしてください。」
と言ったアプローチをして時間を終える必要があるのです。
トークタイム中に相手に聞きたい事や
自分をアピールをするようにしましょう。
2.会話を続けられるかも重要なポイント
時間を長めに設けている個室パーティーですが、
時間が長いと言うことはその分
会話の内容に気を使う必要があります。
聞きたいことやアピールはしたものの、
その後だんまりと言うことにもなりかねません。
プロフィールシート等を活用し、
趣味について話してみたり、
結婚観について話してみたりなど、
時間をフルに活用し、
相手と会話が弾むよう心がけましょう。
3.口臭などの臭いに注意
個室空間に二人だけになると、
臭いと言うものにも敏感になります。
会話中に口臭などがしてしまっては、
それだけで嫌がられてしまいます。
個室パーティーに参加する前には、
臭いの強い食べ物を控えや歯磨きをして、
気持ちよく会話ができる態勢を整えておきましょう。
また、汗の臭いや体臭などにも気を配りましょう。
4.会話中のメモを忘れずに
次から次へと相手が入れ替わり、
会話する個室パーティーでは、
会話した内容は覚えていても
誰の話だったか、誰とどの話をしたのか
が分からなくなることも多くなります。
プロフィールシートはあるものの
後で混乱する方が少なくありません。
会話の最中にメモを取るなどして、
「誰とどんな会話をしたのか」
「どんな人だったのか」「印象」等
を分かるようにしておきましょう。
個室パーティーならではの注意点を
良く理解して、いざ本番に挑みましょう。